富山大学医学部同窓会会員の皆様へ
日頃より、同窓窓会運営にご理解をいただきましてありがとうございます。
名簿発行に際し、会員皆様のご理解とご協力を頂きましたことに、大変感謝申し上げます。
さて、昨年9月より進めておりました富山大学医学部同窓会名簿の製作が完了し、現在、印刷作業に入っております。今年7月に入りましたら、委託契約会社の富山印刷より“会員名簿の完成のご案内とご購入のお願い”が送られてくると思います。名簿をご購入いただける方は、同封の振込用紙を用いてお支払いください。ご入金確認後、富山印刷より名簿を発送させていただきます。なお、名簿のお届けは振込後、約2週間程かかります。
今回の会員名簿発行が、同窓生の皆様に新たな驚き、感動、懐旧の情などを提供してくれるものと期待しています。
同窓会名簿の発行は、会員皆様からのご協力により支えられております。これからも、会員皆様のご支援・ご鞭撻のほど宜しくお願いいたします。
敬具
富山大学医学部同窓会 会 長 田渕 英一
理事長 足立 雄一
富山国際学園・富山短期大学
〒930-0193 富山県富山市願海寺444
TEL 076-436-5168 FAX 076-436-0133
専攻科食物栄養専攻・脳機能解析学
教授 田渕 英 一
Email: tabuchi@toyama-c.ac.jp
会員の皆様
富山大学学位授与式が平成29年3月23日(木)10:00から富山市総合体育館に於いて、富山大学医学部卒業(修了)証書交付式が同日13:30過ぎから富山大学杉谷キャンパス講義実習棟大講義室に於いて執り行われました。
富山大学学位授与式では、全学部2,000名を超える富山大学卒業生の学部および大学院の代表1名ずつが学位記を授与された後、遠藤俊朗学長が告辞を述べられた。
それから、各学部卒業生たちは、それぞれの学部で行われる卒業(修了)証書交付式に参加するために五福・杉谷・高岡キャンパスへと向かった。
杉谷キャンパスでは、医学部および薬学部の講義実習棟大講義室に於いて執り行われました。交付式が行われ、医学部では、医学科と看護学科の卒業(修了)証書交付式が講義実習棟大講義室に於いて執り行われました。式では、北島勲医学部長および足立雄一医学部同窓会理事長の挨拶、医学部長表彰の後、北島勲医学部長卒業生一人ずつに卒業証書または修了証書が手渡され、受け取った学生は皆、卒業の喜びと証書の重みひしひしと感じていました。
卒業(修了)証書交付式の後、医学部同窓会から卒業のお祝いに記念品(印鑑など)が贈呈されました。
また、医学科および看護学科主催の謝恩会が18:30および19:30からグランテラス富山に於いて開催され、医学部同窓会から田淵英一会長および足立雄一理事長らが出席して祝辞を述べられました。なお、医学部同窓会より、両謝恩会へ併せて50万円を毎年協賛しています。
今年は、多くの卒業生が附属病院や富山県内の病院で研修することが決まり、多くの教員が集まり、盛大な会となりました。